yutaka より
こんばんわ、ことしもよろしく 偶然テストサイトの方がSubversionでアップすると何故かエラーが出て アップできなかったのですが、テストサイトだからそのまま放っておいた ままだったので、TortoiseSVNの差分アップデートをやってみました。 簡単簡単、これで又技が一つ増えました。 いつものことですが、説明がと〜〜っても分かり易くて助かります。 いろんなやり方があるんだねぇ!...
View Articleひろまさ より
yutaka さん、こんばんは! 特にコアの修正をしている場合は、こっちのやりかたも便利ですね。 実は毎回メジャーバージョンアップがあったときにやっている修正を拾うのも、この Subversion のコード差分でやっているのです。 いろいろ便利ですね!。 カサゴカサゴ…。 こちらこそ今年もよろしくお願いいたします!!
View Articleyutaka より
エントリーに関係ないコメントですんません。 昨日twitterで「カサゴ鍋」って書いてあったんだけど、僕も釣友もカサゴ鍋は聞いたことがないけど、北海道の人ってカサゴを鍋にするの? カサゴ以外は何を入れるのか、味噌か醤油か? 知ってたら教えてください _(._.)_
View Articleひろまさ より
おはようございます。 ごめんなさい、、見た目で鍋かと思いました。。 実はカサゴぼくも食べたことないのです。。 うちの同居もないといっているので、もしかしたら北海道ではメジャーではないのかもしれません。 ソイはあります! こちらはお刺身。 いま調べたら別名キツネメバルでカサゴ科なんですね。 知らなかったです!
View Articleyutaka より
おはよう〜 カサゴで検索したら「北海道南部からフィリピンまでの西太平洋に分布し、海岸近くから水深200mくらいまでの岩礁域に生息する」と書いてありました。そちらではカサゴという名前ではないのかなぁと思ったんですが、よ〜く考えると僕の地方でも魚屋さんでカサゴは見たことないような気がするわ。釣りをする人専用の魚なんだろうか?...
View Articleひろまさ より
北海道メバルがガヤなんですね! ガヤは魚屋さんでも売っていると思います。 カサゴはたしかに、みたことないですね~。 実家が魚好きなので、結構あまり知られていないもの食べていたような気がしていたのですが、全然まだまだでした。 奥が深い。。
View Articlepower source* より
WP: WordPress 2.3.2 → 2.3.3 へ差分アップグレード by TortoiseSVN… s201サーバでは svn が使えず、先走って TortoiseSVN までインストールしておいたのに……と、ダブルでがっくりきていたぼのに、またもやひろまささんから救済の手が…! hiromasa.another :o) » …
View ArticleMMRT daily life より
TortoiseSVN、再び… 懲りないオトコ、Masayanです。 再びTortoiseSVNをインストールしました。OSを入れ替えたときに入れてなかったのよねー。だって、よくわからないからあまり使わないんだもん。でもでも、WordPressのバージョンアップは結構頻繁なので、差分が知りたいのです。...
View Article